2013年03月30日
消防車 交通安全・車お祓い
消防車 交通安全・車お祓い
消防車:ポンプが新車に変更されたことで、
交通安全・車お祓いを
3/30 熊野町・榊山神社にて行いました。

小高い山際に位置する榊山神社は、まだ桜の花も5分咲き程度です。

私と副団長・団班長の3人が代表しての車お祓い。
特に私は(交通安全・車お祓い)あまり経験がありませんので、手惑ってしまいました。

4ドアを全開にして神主さんにより交通安全・車お祓いです。
消防車の事故・故障のないように
また、消防活動中の団員の怪我や事故のないように

筆の都 熊野町の榊山神社は千百年の歴史ある神社である
榊山神社本殿は熊野町指定文化財にも指定されています。
その関係で、毎年一月に実施される消防団の文化財防火火災訓練箇所にも指定されています。
また、毎年9/24には榊山神社を中心点になり熊野町の筆まつり が行われます。

消防車:ポンプが新車に変更されたことで、
交通安全・車お祓いを
3/30 熊野町・榊山神社にて行いました。
小高い山際に位置する榊山神社は、まだ桜の花も5分咲き程度です。
私と副団長・団班長の3人が代表しての車お祓い。
特に私は(交通安全・車お祓い)あまり経験がありませんので、手惑ってしまいました。
4ドアを全開にして神主さんにより交通安全・車お祓いです。
消防車の事故・故障のないように
また、消防活動中の団員の怪我や事故のないように
筆の都 熊野町の榊山神社は千百年の歴史ある神社である
榊山神社本殿は熊野町指定文化財にも指定されています。
その関係で、毎年一月に実施される消防団の文化財防火火災訓練箇所にも指定されています。
また、毎年9/24には榊山神社を中心点になり熊野町の筆まつり が行われます。

Posted by メイクブラシメーカーMIYAO at 11:30
│熊野町消防分団