2012年11月03日
秋祭り 広島県・熊野町
秋祭り 広島県・熊野町
11/3(文化の日)広島県・熊野町 榊山神社において秋祭りが行われた。

神楽で賑わう秋祭り
我々、消防団はお祭りの御供として、神輿を担ぐお役目を命じられ、秋まつりに参加させて頂きました。

神輿を担ぐことは、約3年に1度、当番になります。

神輿を担ぐこと画、そのたび そのたび、段々と重みを感じるのは、
歳をとったせいでしょうか?
それとも、重たいと感じるのは、私だけでしょうか?

秋祭りの催しものとして、人気な神楽
大勢の参拝者に見守られて演技を行う秋まつり 神楽

沢山の参拝者で賑わう榊山神社
最後に神輿を倉庫に片付けて、お神酒をいただき、徒歩での帰宅。
ご関係者の方々、ご苦労様でした。
約3年後には、もっと歳をとりますので、神輿が担げるか心配です。
11/3(文化の日)広島県・熊野町 榊山神社において秋祭りが行われた。
神楽で賑わう秋祭り
我々、消防団はお祭りの御供として、神輿を担ぐお役目を命じられ、秋まつりに参加させて頂きました。
神輿を担ぐことは、約3年に1度、当番になります。
神輿を担ぐこと画、そのたび そのたび、段々と重みを感じるのは、
歳をとったせいでしょうか?
それとも、重たいと感じるのは、私だけでしょうか?
秋祭りの催しものとして、人気な神楽
大勢の参拝者に見守られて演技を行う秋まつり 神楽
沢山の参拝者で賑わう榊山神社
最後に神輿を倉庫に片付けて、お神酒をいただき、徒歩での帰宅。
ご関係者の方々、ご苦労様でした。
約3年後には、もっと歳をとりますので、神輿が担げるか心配です。